• eギフト

レッドウィング REDWING 3604 ウィークエンダー オックスフォード カッパー ・ラフアンドタフ

価格: ¥35,500 (税込 ¥39,050)
[ポイント還元 390ポイント〜]
数量:

eギフトについて
eギフトは相手の住所を知らなくてもギフトを送れるサービスです。
eギフト
eギフト
eギフト対象商品に表示されている「住所を知らない相手にeギフトで送る」にチェックを入れ購入します。
eギフト
eギフト
購入完了画面で発行される受け取り用URLをLINEやSNSを使ってお相手にお送りください。
eギフト 贈り先の方が受け取り情報を入力後、商品が届きます。
贈り先の方は、バリエーション・オプションも選択が可能です。
eギフト 受け取り期限は購入日を含めて5日です。日本国外には商品を発送できません。期限内に受け取りがなかった場合は、購入した商品が送り主に送られます。
サイズ<USインチサイズ>在庫購入
7
7H
8
8H
9
9H
10×
10H
11
11H×
12×

返品についての詳細はこちら

twitter





創始者のチャールズ・ベックマンは19世紀後半ドイツからアメリカへ移住し、17歳の時、レッド・ウィング・シティーの靴工場に就職しました。
働くうちに自然と革製品の靴に興味を持ち始め、1883年には靴屋を始めました。しかし、『本当に良い靴を売りたい』と言う気持ちが強く、靴は自分で作るしかないとも考えるようになり、1905年にベックマンは14人の仲間と一軒の小さなレンガ作りの靴工場を建て、『RED WING SHOE COMPANY/レッド・ウィング・シュー・カンパニー』を設立しました。
レッドウィング社は創業から変わらず、ミネソタ州の小さな町レッド・ウィング・シティーに拠点を置き、米国内に工場を持ち 『Made In USA』 にこだわり続けています。

レッドウィングのウィークエンダーシリーズがアップデートされ、2025年春夏シーズン日本市場に初登場!

細部までこだわり抜いたディテールと軽量な履き心地で、夏の小旅行やアクティビティにも最適な一足です。

新たに採用した64番ラストにより、ウィークエンダーのシルエットの美しさと、フィット感の両方を兼ね備えています。

米国オーソライト社と提携し、サスティナブル素材を30%含む、新フットベッドを採用。優れたクッション性のインソールは一日中快適な履き心地を保証します。
グッドイヤーウェルト製法と同様に、ステッチダウン製法はアウトソールの張り替えが可能です。

カッパー・ラフアンドタフは、銀面(革の表面)をわずかに擦って加工し、オイルとワックスを加えたヌバック・レザーの一種です。独特のムラ感と、靴の仕上げ段階で加えられるシワ感を持っています。このレザーでつくられたブーツは、最初から履き込まれたブーツのような深みのある味わいを持っています。




ブランド名 RED WING / レッド ウィング
商品名 WEEKENDER OXFORD / ウィークエンダー オックスフォード
スタイルNo. No.3604
カラー カッパー
取り扱いサイズ 7インチ(25cm)-11インチ(29cm)、12(30cm)
*Dワイズ
比較的、幅の狭めな横幅

*LAST No.64
詳細説明 レッドウィングのウィークエンダーシリーズがアップデートされ、2025年春夏シーズン日本市場に初登場!
細部までこだわり抜いたディテールと軽量な履き心地で、夏の小旅行やアクティビティにも最適な一足です。
新たに採用した64番ラストにより、ウィークエンダーのシルエットの美しさと、フィット感の両方を兼ね備えています。
米国オーソライト社と提携し、サスティナブル素材を30%含む、新フットベッドを採用。優れたクッション性のインソールは一日中快適な履き心地を保証します。
グッドイヤーウェルト製法と同様に、ステッチダウン製法はアウトソールの張り替えが可能です。
当店はREDWING正規販売代理店です。弊社で取り扱うRED WINGの商品は、全て日本正規輸入元のRED WING JAPANからの商品となります。
サイズについて
レッドウィングのUSAインチサイズを日本サイズに換算した下表をご参考にしてください。

RW−3604は横幅の狭めなDワイズになります。
足幅の広めな方は上記サイズ換算表よりもワンサイズ大きいサイズを選ばれた方がいい場合がございます。
はじめはジャストサイズ〜横幅ややキツメ、くらいで合わせていただくと、履き込んでいくうちに丁度いいサイズになると思います。
注意事項
*掲載画像についてですが、できるだけ商品のお色目通りになるように撮影・掲載いたしておりますが、ご覧になられる環境(モニタ)などによって、若干色見等が異なる場合がございます。ご心配な方は、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。
お手入れについて
カッパー・ラフアンドタフは、銀面を擦って加工して独特の風合いを出してあるレザーです。「擦った」銀面は加工されていない銀面と比べるとオイルの吸収が格段に良いため、オイル系のケア製品を塗るとレザーの色が濃くなってしまいます。また、ケア製品に含まれるワックス成分が表面を覆って、レザー本来のざらつき感が失われてしまいます。これを防いでレザー本来の風合いを維持するには、オイル系のケア製品ではなく、「レザークリーム」を薄く塗布してください。

「レザークリーム」は少量のオイルと水分とをブレンドした乳化性クリームですが、一般のオイル系ケア製品や乳化性クリームに含まれているワックス分を含んでいないため、オイルに対してデリケートなレザーを保湿するのに最適です。塗布した後、少しおいてレザーの表面が乾いてきたら、「ブラシ」でレザーを全体的にブラッシングして、レザー表面のざらつき感を出してください。

ラフアンドタフ・レザーはオイルとワックスを豊富に含むレザーです。頻繁なお手入れは必要ありませんが、レザーの表面が乾いてきた、と感じられたら上記のようなお手入れを行ってください。

また、日頃のこまめなブラッシングもブーツの汚れやカビを防ぐのに有効です。ホコリをかき出す効果の高い長めのホースヘア製のレッドウィング「ブラシ」をお使いください。

会員登録について




CATEGORY










商品カテゴリ

BRAND LIST 【A】〜

BRAND LIST 【D】〜

BRAND LIST 【I】〜

BRAND LIST 【T】〜

SALE

FLISCOカレンダー
  • 今日
  • 三ノ宮店舗定休日
  • 配送センター休業日

お支払いについて

楽天ペイ Yahoo!ウォレット アクセプタンス マーク

SNS関連



店舗情報





QR

ページトップへ